(延期分)BRM511小倉600km_8000UP(2024年度)


BRM1118小倉600km大分8000UP

延期日程5月11日

更新履歴

・延期日程は【5月11日土曜】開催といたします!!開催変更とのことで追加募集(スポーツエントリーから)をいたします。新緑の中を駆け抜ける最高の開催になることを願っています。

・11月18日山間部積雪、夜間路面凍結のため開催を延期します。延期日程は現在未定、返金など後日報告します。

・11月16日キューシート訂正箇所あり。34右折→左折・37(181.1㎞)・41(241.1㎞)

・11月15日、最新版 ride with gps、キューシート更新してますのでご確認ください。

・2023年11月13日試走レポ、ride with gps更新、キューシート修正中お待ちください。

 2023/11/6エントリ―リスト公開間違いなどあればご連絡ください

  • 2023/11/2 キューシート・ride with gps公開(11/11試走後手直しあるかも注意)参考までに!
  • 試走後試走レポート予定お待ちください

  • 2023年 9月 15日 公開
  • 600㎞8000mUPのコースです。昨年度小倉300+大分200のコースを少しなぞってるコースです。難易度高めです。チャレンジしてみませんか?途中DNFポイントもありますよ。
  • R10000目指している方、チャレンジしたい方、九州の絶景を楽しみたい方、小倉というアクセスしやすい環境です。参加お待ちしております!

概要

日時2023年 11月 18日( 土 )
定員100名
スタート時間05:00
スタート場所あさの汐風公園
ゴール場所
ゴール受付
ローソン小倉末広2丁目店
BENNY’S COFFEE

※DNS連絡は「DNS連絡フォーム」からご連絡ください

参加方法

  • 参加費用:1600円
  • 追加募集申し込み期間:2024年 3月 1日 ~ 2024年 4月 27日
    原則2週間前締め切りです。ご注意を!
  • 申込場所:スポーツエントリー

当日スケジュール

スタート前

1. スタート30分前より受付開始

受付にてエントリー番号と氏名を告げてブルベカードを受け取り各自確認。
安全走行のための装備が揃っているかの車検チェックをスタッフから受け、ブルベカードに承認サインをもらいます。

2. スタート15分前よりブリーフィング

直前のルート変更やクイズポイント、注意点等を説明しますので必ず聞いてください。後で聞いてなくて失格しても一切受け付けません。

3. スタート

自分のスタート時刻になったらスタッフの指示に従い各自スタート。

DNS連絡方法

以下のフォームからご連絡をお願いします🙏

ゴール後

1. ゴール受付

  • ブルベカードと各PCのレシートを提出。
  • フォトチェックの場合は写真を提示。
  • ブルベカードに完走タイムを記入、自筆のサイン、メダル希望の有無(購入はX)を記入。
  • メダルをその場でお渡しします(1,000円)。
  • 返信用の封筒(運営側で準備)に住所、宛名を記入しブルベカードを入れて提出し終了。
    注:確実に自宅に到着できるように郵便番号、住所、名前を書くこと

その他注意事項

試走レポート

あさの汐風公園をスタートし、10キロは信号多い。金辺トンネル手前の信号より反対車線の歩道を通過。1本目の長谷峠、風情のある陶器街の小石原を抜け、日田に入り、杖立温泉をぬけ、PC1のある小国町のコンビニへ。この先阿蘇市内に抜けるまでコンビニなし。満願寺温泉先の木落牧場は入口わかりずらいので見落とし注意。阿蘇市市街に抜けるまで道路条件が悪くなります。コンクリート坂、落葉、枝木多め。木落牧場はグラベル区間。小嵐山の下りも悪路注意。ですが、絶景は楽しめます。阿蘇市街より本来なら日ノ峠予定でしたが交通規制のため箱石峠方面へ。高森方面へ天空の展望所を目指します。阿蘇ジオパークセンターを10~20m過ぎ下り基調の途中に小さい自転車看板あり、見落とし注意。コンクリート坂です。ラクダ山を横目に登ります。天空の展望所過ぎも悪路注意、牛返しの大きなグレーチング2か所あり。2か所目は、大きく大破しているので注意。高森の広域農道へ。ツリーハウス、屋根付きの橋など見ることができます。57号線に抜けてコンビニなど補給区間あり。下り基調の三重、豊後大野を走り抜け、300キロ地点の大分のPCへ。前半ここまで3500mぐらいの獲得標高です。

後半大分から斜度、獲得標高が重くなります。310㎞付近の野津原から湯布院までコンビニなし、自販機はあります。442号線から412号線の分岐は下り基調の途中にあるので注意。多くの人が暗い時間帯走ると思います、寒さ対策しっかり。夜間旅館を取っていない限りSPA直入、瀬の本高原、牧ノ戸峠、やまなみハイウェイはエスケープゾーンなし注意。この時期夜間気温は一桁になります。この300~400㎞の区間だけで獲得標高2000mあります。時間帯、補給、コースなどっとっても1番きつい区間になると思います。

やまなみハイウェイを抜け、湯布院市街にコンビニあり。狭霧台、鶴見台を抜け、別府市街へ。24時間開いている店、共同浴場などあり。

日出町から後半の登坂開始。この先は斜度がある区間多し。経塚山、速見インター方面登坂し、安心院の町まで降ります。岳切渓谷方面は、道路狭いうえ交通量あり、トンネル電気なし。深耶馬渓に抜けて奥耶馬渓へ。途中1.5km登り基調のトンネルあり。抜けて、山国町のPCへ。

英彦山方面は紅葉シーズンのため、交通量あり注意。英彦山からのダウンヒルはカーブ多し注意、油木ダム方面へ。行橋まできたら最後の登坂の平尾台へ。眼下にはスタートした小倉市街の灯が見ることができます。

小倉市街は交通量も多いため注意。ゴールのコンビ二でレシートをもらい、旦過市場にあるべニーズコーヒにてゴール受付をいたします。

今回のコース全体的に木々の紅葉や黄金に輝くススキを見ることができます。秋の九州の山を堪能してください。

また場所によっては補給区間ないため注意。九州も寒くなると野宿は厳しい状態、休憩区間も計画していたほうが良いでしょう。寒さ対策は必須でお願いします。

600㎞、獲得標高8800m走りごたえのあるコースをどうぞ!!

担当者/連絡先

データ

エントリーリスト

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL